MENU

犬の健康に悪影響!知っておきたい食べてはいけないもの【注意すべき危険な食べもの】

PR

犬が食べてはいけない意外なものに注意!

身の回りには、実は犬にとって食べてはいけないものが意外と多くあります。「えっ!これもダメなの?」と思うものもあるかもしれません。野菜や果物、魚介類、お菓子類など、普段口にする食材の中には犬にとって危険なものが含まれています。

軽い腹痛で済むならまだしも、中には命に関わる成分が含まれている場合もあります。「愛犬の健康に良いと思って野菜をトッピングしていたのに、実はそれがNG食材だった!」なんてことがないよう、注意が必要です。

大切な愛犬が安心・安全に暮らせるよう、どの食材が危険なのかを知っておきましょう。

目次

犬が食べてはいけない食材【野菜編】

愛犬の命を脅かす野菜たち

犬が食べてはいけない食材とその危険性

愛犬家の方なら聞いたことがあるかもしれませんが、犬には玉ねぎや長ネギが危険です。他にもニラ、ニンニク、アボカド、ジャガイモ、山芋、長芋、ぎんなんなど、日常的な食材にも犬にとって有害なものがいくつかあります。また、健康な犬には問題なくても、持病のある犬には避けた方が良い食材もあります。

ネギ類やニラ、ニンニクは犬にとって特に危険で、下痢や貧血、嘔吐などの中毒症状を引き起こし、最悪の場合命に関わることもあります。これらの食材は犬が摂取すると赤血球が酸化され、酸素を運べなくなるため貧血状態に陥ります。解毒剤や特効薬はなく、また加熱しても毒性が失われないため、調理の際にも注意が必要です。

アボカドには「ペルシン」という成分が含まれ、これも犬にとって有毒です。摂取するのはもちろん、調理時に発生した成分を吸い込むだけでも悪影響が出る可能性があるため、換気をしっかり行いましょう。

1. ペルシン中毒

アボカドには「ペルシン」と呼ばれる毒素が含まれています。人間にとっては無害ですが、犬や他の動物にとっては有害です。ペルシンは心臓、肺、その他の組織に影響を与え、特に大きな量を摂取した場合に深刻な問題を引き起こす可能性があります。

2. 胃腸障害

アボカドを摂取すると、犬の消化器系に問題が発生することがあります。嘔吐、下痢、腹痛などの症状が見られることがあります。特に犬は脂肪分の多い食べ物に敏感で、アボカドの高脂肪含有量が問題となります。

3. 種と窒息の危険

アボカドの種は大きく、硬いため、犬が誤って飲み込むと窒息の危険があります。また、種が消化管に詰まると、腸閉塞を引き起こす可能性があります。これは非常に危険で、緊急の獣医治療が必要となる場合があります。

4. 高脂肪含有量

アボカドは脂肪分が高いため、犬が摂取すると肥満や膵炎を引き起こす可能性があります。特に小型犬や体重管理が必要な犬にとって、高脂肪の食事は避けるべきです。

5. アレルギー反応

一部の犬はアボカドにアレルギー反応を示すことがあります。これは皮膚のかゆみ、発疹、さらには呼吸困難などの症状として現れることがあります。

キャベツやトマトも注意が必要

キャベツは健康に良いイメージがありますが、犬にたくさん食べさせ過ぎると甲状腺に影響を及ぼす可能性があります。もちろん、持病がなく適量を与える場合には問題ありませんが、過剰な摂取は避けるようにしましょう。

また、トマトも注意が必要です。硬い部分や茎、葉、ヘタ、まだ青いトマトには有害な成分が含まれているため、食べさせないようにしてください。水分が多く含まれているため、食べ過ぎると下痢の原因になることもありますので、適量を心がけましょう。

犬が食べてはいけない食材【魚介編】

犬に与えない方が良い魚介類について

犬にとって、イカやタコ、エビ、カニなどの魚介類は基本的に与えない方が良い食材です。特に生のイカには神経障害を引き起こす成分が含まれており、もし食べてしまった場合には早急に動物病院で診察を受ける必要があります。イカは加熱しても消化が悪く、犬に与えるメリットがありません。

また、エビやカニをはじめとする海水魚には塩分が多く含まれており、犬にとって害になることが多いです。煮干しをカルシウム補給のために与える方もいますが、塩分過多や保存状態によるカビやダニの繁殖リスクもあり、良い結果につながりにくいのが実情です。ししゃもも、塩を振ってから干されているため塩分が多く、注意が必要です。

さらに、魚介類には酸化しやすい脂肪分が含まれ、食べさせると酸化した脂による健康リスクも懸念されます。また、生の魚介類には寄生虫やアニサキスの危険性があるため、特に生のものは控えましょう。貝類も殻を誤って飲み込んでしまうことがあり、危険を伴います。

総じて、加工食品が多く小骨も含まれる魚介類は、犬にとってリスクが高いので与えない方が良いでしょう。

犬にイカを与えない方がいい理由

1. 消化不良

犬はイカを消化するのが難しいことがあります。イカの肉は固く、消化管に負担をかけることがあります。これにより、嘔吐や下痢などの消化不良を引き起こす可能性があります。

2. アレルギー反応

イカを摂取すると、一部の犬はアレルギー反応を示すことがあります。皮膚のかゆみや赤み、呼吸困難などが見られる場合があります。アレルギー反応は個体差があるため、特に初めて与える場合は注意が必要です。

3. 食中毒のリスク

イカにはヒスタミンと呼ばれる化合物が含まれており、不適切に保存された場合や新鮮でないイカを食べることで、ヒスタミン中毒(スカンベロイド中毒)を引き起こすことがあります。これは犬にとっても危険です。

4. 塩分過多

加工されたイカ、特に塩辛や乾燥イカには高い塩分が含まれています。犬が過剰な塩分を摂取すると、電解質バランスが崩れ、腎臓に負担をかけることがあります。また、塩中毒を引き起こす可能性もあります。

5. 含まれる寄生虫

生のイカには寄生虫が含まれている可能性があり、これが犬の健康に悪影響を及ぼすことがあります。加熱処理をしていないイカを与えることは避けるべきです。

犬が食べてはいけない食材【果物編】

犬に与えてはいけない果物と与え方の注意点

果物の中にも、犬にとって危険なものや控えた方が良いものがあります。特にぶどうや干しぶどうは絶対に与えてはいけません。これらは急性腎不全を引き起こし、命に関わるリスクがあります。干しぶどうは特に濃縮されているため、少量でも危険です。

ぶどうや干しぶどうを摂取した場合、以下の症状が出ることがあります。

  • 急に食欲や元気がなくなり、ぐったりしている
  • 嘔吐している
  • 尿の量が少ない、または全く出ない
  • 背中を丸めて痛がる様子がある

こうした症状が見られる場合、特に食べたと確信がある場合は、2~5時間ほどで症状が出始めることが多いため、直ちに動物病院で診察を受けましょう。

また、犬にとって安全な果物もありますが、リンゴや梨、柿などの硬い果物は喉に詰まらせる危険があるため、注意が必要です。犬は大きな果物の塊でもそのまま飲み込もうとするため、サイコロ状に切ったり、すりおろす、細かく刻むなどして喉に詰まりにくい大きさにしましょう。

いちごに関しては様々な意見があるようです。というのはキシリトールが入っているのですが犬には毒なんです。しかし天然のキシリトールは安全という意見と、安全ではないという意見に分かれています。いちごの天然のキシリトールは24時間後には半分以下に減っているようです。ですので害があったとしても症状が出るまでに至らないのかもしれません。摘みたては注意が必要です。変わりの食べ物はたくさんありますし与えなくてもいいと思います。

キシリトールを与えてはいけない理由

1. 低血糖(ハイポグリセミア)のリスク

キシリトールを摂取した犬の体内では、急激にインスリンが分泌されます。これにより、血糖値が急激に低下し、低血糖を引き起こす可能性があります。低血糖の症状には、以下のようなものがあります。

  • 倦怠感
  • よだれ
  • 震え
  • けいれん
  • 昏睡状態

2. 肝臓障害

キシリトールは犬の肝臓にも悪影響を与えることがあります。重篤な場合、肝不全を引き起こす可能性があり、これにより命に関わることもあります。肝臓障害の兆候には、以下のようなものがあります。

  • 嘔吐
  • 下痢
  • 食欲不振
  • 黄疸(目や皮膚が黄色くなる)

3. 少量でも危険

キシリトールの有毒性は非常に高く、少量でも犬に深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。例えば、わずか1グラムのキシリトールでも、小型犬にとっては危険です。

4. 含有製品が多い

キシリトールは多くの製品に含まれているため、誤って摂取してしまうリスクが高いです。以下のような製品に含まれていることがあります。

  • 無糖ガム
  • 無糖キャンディ
  • ベイクドグッズ(クッキー、ケーキなど)
  • 歯磨き粉
  • 一部のピーナッツバター

予防策

  1. キシリトールを含む製品を犬の届かない場所に保管する。
  2. 家族や訪問者に、犬にキシリトールを含む食品を与えないよう注意喚起する。
  3. キシリトールを含む製品を購入する際は、成分表示を確認する。
  4. 万が一、犬がキシリトールを摂取した場合は、すぐに獣医に連絡する。

締めくくり

犬にとってキシリトールは非常に危険な物質であり、摂取すると命に関わる可能性があります。愛犬の健康を守るために、キシリトールを含む製品の管理には十分注意が必要です。

果物の全般にいえることですが、糖分が多いので与える場合には少な目にしてください。

犬が食べてはいけない食材【お菓子編】

犬に絶対に与えてはいけないお菓子類

犬にとってチョコレートは非常に危険な食べ物です。含まれる「テオブロミン」という成分が犬には毒性があり、命に関わる場合もあります。同様に、キシリトールが含まれたキャンディーやガムも避けるべきで、キシリトールは犬にとって猛毒で、少量でも中毒症状を引き起こす可能性があります。

また、マカダミアナッツも犬には有害で、嘔吐や下痢、場合によっては神経系に影響を与えることがあります。一般のお菓子やクッキー、パン類も、犬には必要以上の塩分や糖分が含まれていることがほとんどです。これらを与えると、塩分や糖分の過剰摂取につながり、犬にとって負担となります。

さらに、万が一テーブルに置いてあるお菓子を犬が食べてしまうと、味を覚えてしまい、ドッグフードを好まなくなる場合もあるため注意が必要です。お菓子はカロリーが高く、栄養が少ないうえに塩分や糖分、添加物が多く含まれているため、犬には避けるのが賢明です。

例外として

人間用の薬は絶対に与えないこと

安易に考えてしまいがちですが、犬に人間用の薬を与えることは非常に危険です。特に、犬が下痢になった際に、人間用の下痢止めを使用する方もいますが、これは大変リスクのある行為です。人間用の薬には、犬にとって有害な成分が含まれていることが多く、症状が悪化する場合もあります。

薬を使用する際は、必ず獣医師の診断を受け、処方されたものだけを与えるようにしましょう。犬の健康を守るためにも、人間用の薬は絶対に避けてください。

まとめ

犬にとって危険な食べ物を再確認し、しっかり管理を

上記のような食べ物は、犬の健康に深刻な影響を及ぼす可能性があるため、自己判断で与えないよう十分に気をつけましょう。特に、急に体調が悪くなった場合には様子を見ずに、すぐにかかりつけの獣医師に診察を受けさせてください。アレルギーがある犬の場合、対応が遅れると命に関わることもあります。

私たちの身の周りには、犬にとって危険な食べ物が意外と多く存在します。また、これらの食べ物は犬にとっても美味しいものが多く、危険量まで食べてしまうリスクがあるため、注意が必要です。今一度確認して、犬の届かない戸棚や安全な場所に保管し、万が一にも食べてしまわないよう、しっかりと管理を徹底しましょう。

犬に関する悩みや疑問・質問などがありましたら、ご自由にコメント欄に投稿してください。

(コメント欄は、この記事の最下部です)

*いただいたコメントは全て拝見し真剣に回答させていただきます。

良い愛犬ライフを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供の頃から馬が好きで騎手を目指しましたが体重が増え諦めて厩務員になり、馬達に恵まれた厩務員生活を送りダービーにも勝たせていただきました。
今は競馬社会を引退しチワワ専門のブリーダーをしています。
可愛くて性格が良く丈夫なチワワを作るために奮闘中です。
そんな暮らしをする中で犬に関することを発信していけたらと思いブログを始めました。
犬との暮らし方や躾の悩み、有ると便利なものを発信、紹介して行けたらと思います。

栃木県動愛セ 17販第007号
愛犬飼育管理士

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 犬にアボガドを与えてしまい、肝臓が機能しなくなり、クリーム状の赤茶の下痢、嘔吐がありました。病院につれていき点滴状態ですが、痛みはなくなり食べてはいるようです。改善が見られず、下痢も続いていま
    す。少し固体状になってきた様ですが、担当獣医は安楽死を進めています。このまま回復を待つか、安楽死か。十五歳のコッカスパニエルですが、思案中です。

  • 犬にアボガドを与えてしまい、肝臓が機能しなくなり、クリーム状の赤茶の下痢、嘔吐がありました。病院につれていき点滴状態ですが、痛みはなくなり食べてはいるようです。改善が見られず、下痢も続いていま
    す。少し固体状になってきた様ですが、担当獣医は安楽死を進めています。このまま回復を待つか、安楽死か。十五歳のコッカスパニエルですが、思案中です。

    • コメントありがとうございます。ブログ記事にも書いていながら、そこまで重症化するとまでは思っていませんでした。
      料理中の気化した空気を吸っただけでも症状が出るとは思っていましたが。
      回復してくれるといいですね。
      完治することをお祈りいたします。

コメントする

目次